ワオッ、教育テレビにワオハナが!
昨日(というか今日の夜中)言ったばかりであるが、子ども番組でヅカを見てしまったんである。
これは天の摂理か、計らいかと思わずにはいられなかったわよ(大げさ)。
「ピタゴラスイッチ」を見てたんですわ。ぼ~っと。
『きょうのスイッチ』というコーナーがあるんですわ。
スイッチが沢山並んだパネルの前にお兄さんが出てきて、
「スイッチを押すよ」
と言って、ひとつのスイッチを押すんですわ。
そしたら、いきなり和央ようか@カラフが!
舞台の真ん中でせりあがってる。
うわっ、これはっ・・・と思ってると、場面変わって、和央カラフと花總トゥーランドットが・・・。
この二人もせり上がる。
で、お兄さんの声。
「きょうのスイッチは、せり上がり舞台のスイッチでした」
おお。
・・・もう出てたんだ。
これは天の摂理か、計らいかと思わずにはいられなかったわよ(大げさ)。
「ピタゴラスイッチ」を見てたんですわ。ぼ~っと。
『きょうのスイッチ』というコーナーがあるんですわ。
スイッチが沢山並んだパネルの前にお兄さんが出てきて、
「スイッチを押すよ」
と言って、ひとつのスイッチを押すんですわ。
そしたら、いきなり和央ようか@カラフが!
舞台の真ん中でせりあがってる。
うわっ、これはっ・・・と思ってると、場面変わって、和央カラフと花總トゥーランドットが・・・。
この二人もせり上がる。
で、お兄さんの声。
「きょうのスイッチは、せり上がり舞台のスイッチでした」
おお。
・・・もう出てたんだ。
■
[PR]
by ichigoshoto
| 2006-05-12 18:05
| ほどほどジュビレ